松の精霊と
- jujube Pilates
- 2020年9月19日
- 読了時間: 1分

週2回、ピラティスのレッスン場としてお借りしている「松の杜くげぬま」には、その名のとおり何本もの黒松の木が空高くそびえています。レッスンにご参加下さった際には、お庭を散策してお気に入りの松の木を見つけてみてください。
国登録有形文化財である邸宅は築91年なので、松の木々も100年近く生き、人々の暮らしや町の移り変わりを見てきたのでしょう。
長寿の象徴でもある松は、神が宿るのを「待つ」ことから、「まつ=松」と名付けられたとも言われています。
この場所はたくさんの精霊に守られて居るように感じます。
「眠れる森の美女」のお話に出てくる妖精の中に、鷹揚の精として松の精がでてきます。
レッスンにご参加下さる方がいない時は、きっと松の杜にたくさん住んでいる松の精を相手にレッスンの練習をしようかな…なんて思っていたのですが、有り難いことに今のところ目に見える人間を相手にレッスンが行えています。
でも、松の精にも一緒にご参加頂いている気持ちで、その鷹揚さを身につけていきたいものです。
レッスン後のクールダウンの時に、アロマスプレーをシュッとまいているのですが、今度は松の精油もブレンドしてもらおうかな!
Comments